安養寺の花暦
安養寺の花歴-春
春の山は、椿の花が咲き乱れています。

五色椿

ヨブコ


春日野

金魚椿

ゲイベイビー


菱唐子

山つつじ

ベリースーゼ

ジェシーコーナー


くちなしの実



山椿

木蓮


水芭蕉

エビネラン





山吹(一重)

セッコク(石斛)

セッコク(石斛)
石斛(セッコク)ラン科の多年草。岩または古木に着生し、茎は円柱状で多数の節を具え、節ごとに線形の葉を互生。庭園の数か所で観賞してい頂けます。
夏季、茎頂またはその付近の節から二個ずつ花柄を出し、白色、淡紅色の芳香の美花を開く
夏季、茎頂またはその付近の節から二個ずつ花柄を出し、白色、淡紅色の芳香の美花を開く
安養寺の花歴-夏

箱根空木


銀梅花

クガイソウ

カラー

カキラン

ルリヤナギ

サンパクソウ

カライトソウ

紫陽花(墨田の花火)

睡蓮
安養寺の花歴-秋


ハギ・サルスベリ越しに見る薬師堂

ハギ

サルスベリ

ドウダンツツジ

ヤブツバキ

ツバキ

サザンカ

サザンカ
安養寺の花歴-冬



山茶花